top of page
  • hyogooe

歯周組織再生療法


 歯周病の基本的な治療が終わっても、深い歯周ポケットが残っている場合、歯槽骨の欠損が認められる場合は、歯周外科治療が行われます。

 当院では、「リグロス」という薬剤を使って、歯周組織再生療法を行っています。

 「リグロス」は、歯周病で破壊された歯周組織の周囲にある細胞を増やし、

さらに血管を作って細胞に栄養を送り込みます。これらの作用により、歯槽骨などの歯周組織が再生されるそうです。

 失った組織が再生されるって、すごくないですか?費用は、保険適応

3割負担で20,000~30,000円です。興味のある方は、お問い合わせください。

閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

初の長野

bottom of page